吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。
夜、お隣のおじちゃんから「鮎、焼くで来いよ」とお誘い・・・。(ウフフ)
早速、ビールを持ってお呼ばれ。
今年の鮎は、水の濁りもあり餌となる苔が少なく少々生育不足で小ぶり。
でも、そこはやっぱり「鮎」
香りの良さと香ばしさでビールもすすむ君。
とうもろこし、かぼちゃ、も焼いて楽しく美味しいひと時でした。
今、バイクで通勤してます。
国道を走って行くより裏道(道路沿いに桃の栽培が盛んで地元ではピーチロードといわれている)を走っています。
昨日、道に桃が一個落ちていました。
「おー、ラッキー」早速拾い上げてディパックへ。
落ちていたとはいえなんか気が引けましたが、盗んだんではなく拾ったんだからと割り切って。
美味しかった~。
このコーナーにもよく出てくるるミニバラ。
バラってこの時期に咲きました?
よくわかりませんがまっ、いいっか。
今朝、花に水をやっている時ちょうど孵化したばかりの蝶を見つけました。
でもこれって蝶?蛾?
娘が夏休みで帰ってきました。
でも、車を占拠されてしまい、お店までの通勤を久しぶりにバイクでいっています。
長い間乗っていなかったのでキャブレターが調子悪く早速のピットイン。
スラッジで汚れていた上に、フロートに穴が・・・。
エポキシで応急処置。
月曜日から再び始動できるかなー?
朝靄の中の「南禅寺」です。
高校時代、毎朝この前を通って学校へ通っていました。
夏になるとアイスキャンディー売りのおじさんが名物でした。
それにしても朝から暑い。
高山にはあまり居ない大きなアブラゼミが「シ~ネシネシネシネ~」と粘っこい泣き声で暑さを倍増させています。