吉田のブログです。お店の日常やラーメンのことなど、書き綴っています。
いつか上がるんでしょうか。
限りなく大人に近づいた子供の頃、僕は家庭を持ったり子供達を育てたり出来るんだろうかと急に不安になったことを思い出します。
はたして、うだつは上がったのでしょうか。
それを判断するのは自分ではなく周りの人たちなんでしょうね。
他人には自分はもう大人と虚勢を張ってますが本当はまだまだ子供で~す。
三本滝
乗鞍高原、三本滝の駐車場から歩くこと20分かな?
ちょっとしんどかったから、もう少し長く感じた。
整備された木製デッキの通路有り、洗掘された地道有り、吊り橋あり。
行く手を阻むように落差のある滝。
細かくなめらかに伝い落ちる滝。
遠くで姿を木々にとけ込ませた滝。
三本の滝が現れました。
滝の上はどうなってるのか覗いてみたい衝動に駆られました。
ほてった脳を冷やすため、近場の滝を巡ってきました。
寒っ。
飛騨の秋はもうそこにありました。
先ずは「善五郎の滝」
徹夜踊りで有名な郡上八幡。
もう一つ、水面から12m上の橋から飛び降りる
「男になる儀式」
少なからずとも泳ぎに自信のある私もやってみたい衝動に・・・。
まっ、今年は「ちちこ」の煮付けと、ビールで見物としようっか。
(ちちこ・・・吉田川にいる小魚)と聞いた。
冠に「UKAI」とあったから・・・。
やっぱりうかい亭さんでしたか。
童心に帰ることが出来る仕掛けが沢山ちりばめられていてとても可愛い気持ちに帰ることが出来ました。エヘッ。
思ったより質の高いコレクションにビックリ。
オレにも、純粋な頃もあったな~。
今となっては、メタボリックの標本のようなお腹で知ったようなことぶちまけて・・・・・。
もう一度原点に戻ろう。お~。
http://www.ukai.co.jp/musicforest/index.html
なにをちっぽけなことで焦ってるんでしょうね。
妬み・嫉妬・焦り・・・。
富士山を見てみよう。
大きいですなー。ほんとに大きい。
ほんのわずかな自分の
ほんのわずかな足下だけ。
世界が小さい。
優雅に急いで、心大きく繊細に。
ちょっと反省の夏でした。